みんながまとめて使っているm男 調教出会いサイト

SM出会いでのトラブル! 気を付けたいSM出会いでの注意点

投稿:ぺんぺんキッス

SMでの出会いに限らず、すべての出会い探しには両者間でのトラブルはつきものです。

理想のSMパートナーを探して掲示板や出会い系サイト・アプリで活動している人も多く、誰でも予期せぬトラブルに巻き込まれる可能性は十分にあります。

自身さえ気を付けていれば安心というワケでもありませんが、よくあるトラブルのケースと出会い上で注意すべき点を把握していれば回避できる問題も多くあります。

今回はそんなSM出会いのよくあるトラブルと注意点についてまとめてみました。

多頭によるトラブル

多頭とは、SM界隈で使われる言葉で一人が複数のパートナーを所有する事を意味しています。

S男性一人に対してM女性複数人というパターンが多いのですが、その逆でS女性一人に対してM男性複数のパターンもあり、このハーレム状態の関係がトラブルを引き起こす事もあります。

大抵の場合で主従契約を結ぶ際に、他にもパートナーがいる旨を伝えているのが普通であり、礼儀でもありますが、やはり独占欲という物は人間だれしも出てしまう物。

特にM女性の場合はその傾向にある可能性が高く、多頭飼いしているM女性同士でのいざこざや独り占めしたいがための行き過ぎた詮索などS男性側への精神的な被害も少なくありません。

こうしたトラブルを避けるために、S側は飼っているMパートナーに対して契約時のしっかりとした説明はもちろん、日頃のケアや求める関係の聞き取りなど、線引きをはっきりさせましょう。

対してM側も、もしSパートナーを独占したいのであれば、希望だけを主張するのではなく、他のパートナーよりも抜き出るための自分磨きなど関係性の向上に努めましょう。

浮気によるトラブル

04

多頭のトラブルに繋がる部分もある浮気のトラブル。

主従契約時に多頭飼いの事実を知らされておらず、浮気問題に発展するケースです。

多頭飼いという認識が無くても、自分だけのパートナーだと思っていたのに別の人とも関係をもっていた事から浮気されたと判断されてトラブルになることも多々あります。

金銭的なトラブル

パートナーとSMプレイを行うホテル代や飲食代、交通費などお金に絡んだトラブルも多いです。

S側はご主人様だからその日の代金は一切払わないという考えの人もいます。

中には調教料として支払わされる事例もあるそうで、そういった関係が何か月何年も続くと莫大な出費になります。

仲がこじれ、関係が終わってから全額返金などの請求で裁判沙汰になったケースもあるので、そういった金銭的なトラブルは契約時の取り決めが重要です。

金銭的なトラブル2

金銭トラブルは良好な関係のカップルにも巻き起こります。

SMパートナーとは言ってしまえば少数派なので、近場で出会えればそれに越したことはありませんが、それでもある程度住んでいる地域に距離がある事も多いです。